2017-11-11(土)のYokohama.rb Monthly Meetup #85メモです。
Rubyレシピブック
@igrepさんと、第10章の「Webプログラミング」の続きで次のレシピを読みました。
- 265: クッキーを処理する
- 266: セッションを使用する
cgiとRackを使う方法がそれぞれ説明されていましたが、rackup
でWebサーバがシュッと立ち上がるというのもあってRackを使うのが圧倒的に楽な感じです。
るびま移行
@miyohideさんから、るびまをHikiからJekyllにリプレースするにあたって、URLの構成が変わるのでしばらくリダイレクトしたいといったような点について相談会がありました。AWSのS3に備わっているリダイレクト機能が使えるのではという解決案が出ていました。
OpenAPI
OpenAPI (Swagger) について、それ自体がどういうものかという点と、OpenAPIを使ったAPI開発の実際について紹介しました。説明に使ったのは次のあたりです。
- EC新サービスにおけるスキーマファースト開発 / Schema First Development in the New EC Service // Speaker Deck
- kymmt90/schema_conformist: An automatic JSON response validator for testing in Rails
その後、リクエストバリデーションやJSON Schemaの仕様完璧には使えない問題などについてなんやかんや話したりしました。
Banken
自己紹介のときの雑談でPunditを使っているという話が出た流れで、@hamaknさんからPunditと同種の認可ライブラリであるBankenの実例について紹介がありました。
Punditとの差別化ポイントとして、認可ポリシーを表現するクラス(PunditではPolicy, BankenではLoyaltyと呼ぶ)をモデルに対応づけるPunditとは異なり、コントローラと対応づける点があるそうです。そちらのほうが、アプリが複雑になるときに管理が楽になるようです。詳しくは次を読んでみてください。
次回は2017-12-09です。