2016 年 2 月に読んだ本

2016 年 2 月に読んだ本はこちら。読書メーターから。


2016年2月の読書メーター
読んだ本の数:6冊
読んだページ数:1270ページ

エンジニアとして世界の最前線で働く選択肢 ~渡米・面接・転職・キャリアアップ・レイオフ対策までの実践ガイドエンジニアとして世界の最前線で働く選択肢 ~渡米・面接・転職・キャリアアップ・レイオフ対策までの実践ガイド
読了日:2月29日 著者:竜盛博
ソフトウェアデザイン 2016年 03 月号 [雑誌]ソフトウェアデザイン 2016年 03 月号 [雑誌]
読了日:2月28日 著者:
角川インターネット講座 (2) ネットを支えるオープンソース ソフトウェアの進化角川インターネット講座 (2) ネットを支えるオープンソース ソフトウェアの進化
読了日:2月22日 著者:法林浩之,久野靖,阿部和広,吉岡弘隆,やまねひでき,瀧田佐登子,鵜飼文敏
角川インターネット講座 (1) インターネットの基礎情報革命を支えるインフラストラクチャー角川インターネット講座 (1) インターネットの基礎情報革命を支えるインフラストラクチャー
読了日:2月13日 著者:村井純,砂原秀樹,ヴィントン・グレイ・サーフ
Web API: The Good PartsWeb API: The Good Parts
読了日:2月6日 著者:水野貴明
メタプログラミングRuby 第2版メタプログラミングRuby 第2版
読了日:2月2日 著者:PaoloPerrotta

読書メーター


『メタプログラミング Ruby』は前のエントリで紹介しています

『エンジニアとして世界で働く選択肢』は、とくに世界に打って出ようという気持ちがあったわけではなく、純粋に読みものとして読みました。実際にアメリカでソフトウェアエンジニアとして活躍されている方(@garyu さん)が書いた本です。内容は、主にアメリカでソフトウェアエンジニアで働く際に特有の、

  • ビザ
  • 転職の対策(コーディング面接など)
  • レイオフ
  • 一生エンジニアとして働けることの良さと難しさについて

など、多岐にわたる話が書かれており、かなり興味深く読めました。

余談:bookmeter_scraper

先月

これまでの各月の読書記録を見れるようにしたい。

と思ったので、API などによるデータ取得の手段がない読書メーターのログ活用のベースとすべく、まだ v0.1.0 ですが、読書メータースクレイピング用の gem を書いたりしています。

ここ数日で別の方が読書メータースクレイパーを書かれていたようで、先を越された感がありますが、gem として Ruby 上での再利用性を意識しているという名目のもと、ぼちぼち作っていきたいと思います。それについてのエントリもまた書きます。