『WEB+DB PRESS Vol.108』でスキーマ駆動Web API開発についての特集記事を執筆しました

このたび、2018年12月22日に発売された『WEB+DB PRESS Vol.108』の特集1「効率急上昇!スキーマ駆動Web API開発」の企画と執筆に携わりました。id:june29さん、id:ackintoshさん両名との共著です。 WEB+DB PRESS Vol.108作者: 中野暁人,山本浩平,大和田純,曽…

Stripe Sources APIにおける決済の抽象化

この記事はGMOペパボ Advent Calendar 2018の23日目の記事です。 GMOペパボのAdvent Calendarと言っておきながら、Stripeが提供しているWeb APIの話をします。 Stripeの決済用Web APIでは、sourceという概念を通じて多様な決済方法を抽象化して表現していま…

"The Modular Monolith: Rails Architecture"を読んだ

Modular MonolithというアーキテクチャをRailsアプリケーションへ適用する記事を読みました。 medium.com モノリスアーキテクチャとマイクロサービスアーキテクチャの中間に位置する、一つのモノリシックなアプリケーション内でドメインごとにモジュールに分…

このブログをHTTPS化した

はてなブログで独自ドメインを当てているときもHTTPS化できるようにとっくになっていたので、このブログもHTTPS化しました。 手順 こちらの記事を全面的に参考にさせてもらいました。 blog.jnito.com まずはgemをインストールします。config.yml の準備もい…

『なるほどUnixプロセス』を読んだ

読みました。 tatsu-zine.com どんな本か 主にRubyの Process モジュールを使いながらUnixプロセスについて知る本です。 Rubyでには Process モジュールを通じてUnixプロセスを操作することができます。つまり、プロセスに関するUnixのシステムコールをRuby…