『なるほどUnixプロセス』を読んだ

読みました。 tatsu-zine.com どんな本か 主にRubyの Process モジュールを使いながらUnixプロセスについて知る本です。 Rubyでには Process モジュールを通じてUnixプロセスを操作することができます。つまり、プロセスに関するUnixのシステムコールをRuby…

GraphQLナイトに参加した & 『GraphQLとスキーマファースト開発』についてLTした

connpass.com 五反田のfreeeさんでGraphQLナイトが開催されたので参加してきました。会社のSlackの開発者チャンネルで@hsbtさんが貼ったリンクを見て開催に気づけたので、ありがたい限りでした。 また、LT枠が急遽空いたので、前日に飛び入りでLTすることに…

graphql-guardとポリシーオブジェクトをgraphql-ruby 1.8で使うための方法

これの続きです。 blog.kymmt.com 問題 graphql-guardはインラインでポリシーを書く方法の他に、ポリシーオブジェクトを定義して GraphQL::Guard.new に渡すという方法があります。使いかたはREADMEに書いてあるとおりです。 class GraphqlPolicy RULES = { …

graphql-guardをgraphql-ruby 1.8で使うためのある方法

問題 graphql-ruby 1.8ではclass-based APIが導入されました。フィールド定義は型を表すクラスのコンテキストでクラスメソッド field を呼ぶ形で定義します。 class Types::Query < Types::BaseObject field :viewer, Types::User, null: true def viewer co…

アソシエーションのscopeを使いつつLIMITっぽいことをやる

細かすぎて伝わらないかもしれませんが、ハマったので共有します。 問題 ユーザーが免許を持つ次のようなモデルを考えます。has_one :licenseは免許更新を重ねてきたなかで最新の免許を取得したくて書いたと思ってください。 class User < ApplicationRecord…