wscatでAction Cableと通信する

Railsで/cableなどのエンドポイントにAction CableをマウントするとWebSocketサーバとして利用できます。wscatを使ってAction CableによるWebSocket APIと対話的に通信するために、送信するデータの形式などを調べました。 準備 wscat github.com npmでイン…

GraphQL APIを作るときにテストをどう書いていくか

こういうのはどうかという最近の考えを書いておきます。とはいっても、だいたいはgraphql-rubyのドキュメントに書いてあります。Rails + graphql-ruby + RSpecが前提です。 各フィールドのテスト フィールドから正しく値を取得できるか、つまりRailsのモデル…

Yokohama.rb Monthly Meetup #88 に参加した

2018-02-17(月)のYokohama.rb Monthly Meetup #88 参加メモです。 yokohamarb.doorkeeper.jp Rubyレシピブック 気づいたら第11章「オブジェクトとメタプログラミング」に入っていました。 273: オブジェクトが同じか調べる 274: オブジェクトを複製する 27…

dry-containerとdry-auto_injectでDIコンテナを作る

dry-rbファミリーのdry-containerとdry-auto_injectを使うと、POROの組み合わせでDIが実現できます。 DIについてハイパーざっくり理解を得るには次の記事を読めばよいです。 qiita.com 上の記事の中のDIコンテナを適用したコードをdry-containerとdry-auto_i…

GraphQL APIをスキーマファースト開発するためのモックサーバをRailsとApolloで作る

GMOペパボ Advent Calendar 2017の23日目の記事です。 今回はJavaScriptでGraphQLのサーバ/クライアントや関連ツールを提供しているApolloのツールセットでRailsプロジェクトでGraphQLのモックサーバを立ち上げるところまでを試してみます。 業務でRails製…